Feb 23, 2017
久しぶりに外国語に触れる場合、前日にやるべき1つのこと
昨日書いた記事
外国人講師の講演や講座、できるだけ通訳無しで聴きたい方へ
なぜ、前日に
洋書をフォトリーディングすると
効果があるのか。
私たちの多くは
中学くらいまでの英語は学んでいて
それは、潜在意識の中に入っています。
押入れの奥にしまい込んでしまったモノは
大掃除や引っ越しのタイミングがなければ
見つけ出されることがない
なんてことがあると思いますが
私たちの記憶も同じで
記憶の押入れの奥に
しまい込んでしまっているものが
いっぱいあるのです。
「そういえば~」
なんて、ふとした時に
懐かしい記憶を思い出す
そんな瞬間を体験したことはありませんか?
その思い出すきっかけは
ちょっとした脳への問いかけです。
そして
フォトリーディングで
関連する洋書や
英和辞書(場合によっては英英辞書)を
フォトリーディングすると
記憶の押入れの奥にしまっていたものが
少しずつ見つかりやす場所に移動してくれるのです。
…だたし、
押入れから出されたわけではないので
英語がわかる!という意識化には
まだありませんが、
ちょっとした問いかけがあれば
そこにあるよ!って
すぐに見つかる場所まで
ひきだされているハズなのです。
そんな
フォトリーディングテクニックを
学んでみませんか?
Comments
Posted in フォトリーディングで語学力アップ | No Comments »